ゲコゲコ
サワディカー!!
今ゴルゴ13が僕の後頭部をライフルで狙っているのを承知で1つだけ言わせて下さい。。。。
クラブって本当にみんな踊れてるんですか??
今このブログ読んでる98%の人がよくぞ言ってくれた!!
っよ!!和泉!!
ってなってるは分かってます。
いやね。
僕なんか群馬の村が付く程の田舎で家の周りは牛ばっかりで、最寄りのコンビニってどこ?
ぐらいの場所で育ったわけですよ。
子供の頃は家の周りほとんど砂利道でしたし。
踊りなんてマイムマイムか大きく腕振って笑顔でボックスを踏むくらいのもんですよ。
でもね。
東京で知り合ったバイトの人やら友達はやたらクラブ行こ行こって誘ってくるわけです。
マイムマイムで楽しい瞬間なんて好きな子が段々近づいて来るドキドキくらいのもんじゃないですか?
クラブって1人で踊るんでしょ?
何が楽しいの?
キャンプファイヤーはあるの?
僕のクラブのイメージは薄暗くて絶対Macのノートを持った人が真ん中でヘッドホンを外してるのに片方だけ耳に当ててレコード?的な物をクルクル行ったり来たりさせてる位のイメージしかないです。
その曲その曲で振り付けとかあるんですかね?
だとしたらかなりの予習が必要なのでは?
東京の子が小学校の授業でクラブ用のダンスが教わっているとは思えないんですよ。
だとしたらねクラブで踊れてる人ってダンスが好きでダブダブのズボンで、ツバが真っすぐで上に丸いステッカーが貼ってあるキャップをかぶってる人の独壇場だと思い込んでるんですよ!
だから牛糞を嗅いで育った様な僕は出来てせいぜい変なおじさん位なんですよ。
しかしここはTOKYOじゃない
タイランド!
もしかしたら変なおじさんがタイのダンスシーンに革命をもたらすんじゃ。。。って思ったわけです。
正直変なおじさんは完璧じゃないのでyoutubeで予習します。
完璧です。ご覧下さい。
(相方はこの時寝ていたので1人で宿の廊下で撮りました。途中でインド人ぽい人がずっと見てました。)
マイケルのバックダンサーで活躍していた頃が懐かしいです。
ちなみに相方は小学校の運動会で踊った直実節しか踊れません。(酔ってないと踊りません)
相方も直実節をyoutubeで予習します。
さーいざ出陣です。
場所はカオサン通りにある『THE CLUB』ここはカオサンで一番盛り上がる場所の様です。
タイのクラブは入場料がなく飲み物を頼めばずっといられるみたいです。
次回予告タイの夜に変なおじさん出現!!(予定)
行ってきまーす!!
いつもありがとうございます。
世界一周ブログランキングに参加しています。
読み終わりましたら下のバナーをクリックするとポイントが入る仕組みになっています。
押してもらえると嬉しいです!!!
携帯で見ている方も押してくれると嬉しいです。
現在18位!!2位も上がりました!!
ありがとうございます!
だっふんだ
コメント
腹抱えて笑った!
やんさん
コメントありがとうございます。
明日には腹筋がバキバキに割れていることでしょう。
よかったらまた覗いてください!!