ゲロゲロ
チョムリアスーア!!
今日はタイから陸路での初国境越えです。
ではでは
タイで今流行のスリがある様です。
1つは飲み物に睡眠薬を入れて眠らせてから財布を盗むスリです。
2時間ドラマの中だけの話だと思ってましたが実際にあるという意味では、当たり外れがあり一度で二度楽しめます。
もう1つはバスの下に大きい荷物を入れるスペースがあるじゃないですか。
あそこに人が隠れていてバスが走り出したら観光客の荷物をアサるという
原始的かつ効率的なスリです。
みんなホテルに着いてから荷物が減っている事に気づくそうです。
でも大丈夫!
今回はツアーで申し込んだので、ミニバスの移動で待遇がいいです。
重い荷物を持って移動しなくていいようにゲストハウスまで車で迎えに来てくれてバス停まで送ってくれます。
まさにセレブの中のセレブ!
ビルゲイツと方を並べていると言っても過言では無いでしょう!!
7時30分に迎えが来る約束です。
現在7時45分
歩いてバス停まで行きます(涙)
カンボジアの国境までは日本が世界に誇るTOYOTAのハイエースで移動します。
この車に欧米人と一緒にこれでもか!というくらいにすし詰めにされて4時間半の移動です。
そして途中から
後ろの壁が無くなりました(涙)
しかも、僕だけ座れきれずガイドのおっさんと後ろの網の台の上に立っての移動でした(涙)
これがカンボジアの国境です。
猿岩石みたいに国境を越える時に
3カ国目!!ジャーーンプ!!イェーーイ!!!
って1mmもやる気が起きません。
荷物重いし、暑いし、朝から何も食べてないし、昨日風呂入るの忘れたしでグダグダです。
国境からタクシーでの移動です。
僕達と韓国人の人と3人タクシーをシェアしての移動です。
移動の筈でした!!
しかし、お前らは後ろに乗れと言われ後からおっさん2人が前の助手席に座りました。
窓側のおっさんは窓ガラスに終止顔を押し付ける形で30分移動しおっさん達は降りて今度は親子が乗って来ました。
なんなんだ!!
と隣の韓国人と目を合わせます。
僕の知っている韓国語を駆使してコミュニケーションをはかります。
アニョハセヨ〜とサランヘヨ〜を巧みに使い分けます。
アニョハセヨ〜と言うとかなり受けてくれました!!
次にサランヘヨ〜と言うと僕との距離を20cm程離れて座り直しました。(涙)
ここはバックパッカーでは有名店で日本語が上手なカンボジア人が経営しているようで日本食レストランもあります。
しかもビールがピッチャーとおつまみがついて$4(400円位)です。ゲロ安です。
ここの宿はツインルームで一泊$6(600円位)です。ゲロ安です。
ここでビールを飲んでいるとwebデザイナーの女性でこれからインドに1人旅で行くという人とアジア1周中の男性に会いました。
女性はインドにいって旅人専用SNSを作る予定みたいです。
私、今ここにいるけど○○遺跡一緒にいきませんか〜?とか
世界のゲストハウス情報
旅行で撮った写真をアルバムにするサービス
など酔っててよく覚えてないですけど、僕らにとってはかなり便利なサービスです。
でもこの人すごいのが
飛び込みでインドに行って自分で会社を探して契約するのだとか
すご過ぎる!!
男性はマーサージの国家資格を持っていて鍼治療が出来る様です。
僕)じゃ自分に痛い所があったら自分で鍼刺すんですか?
男性)俺は鍼とか使わなくても痛い所を意識したら治るよ。
みんな)へ…………………………
みなさんなら言うと思う
またまたぁ〜!って言うと思う
いやいやいや意識て!って言うと思う
男性真顔
男性)いい鍼なら、かざすだけで治るよ。
我慢できなかった!
僕)かざすて!!触れても無いじゃ無いですか!!
男性)いや、治るんだって。
真顔
日本人に会うとたいがい、お互いの情報交換をします。
あの国のあそこがいいよとか、あれは食べた方がいいなどの生きた情報を入手できます。
僕が海外旅行してここが本当に面白いと思うところで
日本にいたら普段絶対にこの人とビールを飲まないって人達と『日本人』ってつながりだけでビールを飲む感じがたまらなく楽しいです。
バックパッカーの中では海外に来てまで日本人と集まって何が楽しいの?って人はいます。
確かにその考え方も分かりますが、つーか楽しいじゃん!って僕は思うので積極的に日本人宿に泊まるようにしようと思っています。
意識して飛行機チケット代戻って来ないかな〜〜〜〜
下のバナーをクリックすると月曜日から頑張れる仕組みになっています。
今日もありがとうございます。
現在19位!!
意識でランキングを上げたいと思います。
コメント
面白すぎて、一人で笑ってます。
みかさん
こんな前の記事にコメントくれてありがとうございます。
カンボジアは楽しかったな〜〜