海外には得体の知れない病気がいっぱいなので予防注射は必須です。
特に調べてて1番怖かったのが狂犬病です。
これは犬に限らず猿などの犬以外の動物からも感染します。
その致死率100%‼︎
噛まれても24時間以内に病院で注射を打てば助かるらしいのですが全ての病院に狂犬病の注射あるかも謎だしチベットの山の方とか24時間以内に病院に行けるかもわかりません。
これはぜひ安全な日本で注射を済ませたいものですね
今回注射しに行ったのは日本脳炎、A型肝炎、破傷風、狂犬病です。
三軒茶屋にある『ふたばクリニック』に行きました。
ここは色々調べた中でも安いし近いのでこちらにお世話になることにしました。
当日は2人で向かいます。
電車の中では狂犬病の怖さについてネットで得た知識を存分に披露します。
致死率100%の事
インドでは毎年3万人が狂犬病で亡くなっている事
でも大丈夫!狂犬病の予防接種をすればね!
というトークをしながら『ふたばクリニック』に着き受付を済ませて2人一緒に診察室に呼ばれます。
先生に行く地域や受けたい注射を伝えます。
先生)ん〜狂犬病の注射は期間をあけて3回しないといけないんだよね〜。
1回は打てるけどあと2回は日本にいないでしょ?
海外で確実に決められた日に打てるならいいけど……
僕)え?あ〜そ〜ですよね。
じゃ狂犬病はタイで受けます(涙)
結局ただ彼女に狂犬病の恐怖を植え付けたまま出発することになるみたいです。
ただ狂犬病以外にも注射は打ちます。
3本も
注射を打たれる時はもちろん次にスタンバってる彼女に超痛いっていうリアクションは忘れません!
小学生の予防接種の時に、ねぇ痛かった?って廊下ですれ違う子にいちいち聞いてた事や自分の注射が終わった後にあり得ない程痛そうな顔をして保健室を出て行く感覚を思い出しました。
僕はもう大人なので、演技も磨きがかかりアカデミー賞を総なめにする程の名演技痛がりました。
多分20年後でも同じ事をしてる自信があります。
なんとか予防接種の証明のになるイエローカードをゲットしたのでした。
狂犬病の注射はタイで受けます〜〜〜
コメント